久比岐の里農産センター

新潟上越・久比岐の里 コシヒカリやお餅と蔵出し味噌と笹だんごの通販サイト

 

HOME»  お米すべての商品»  【有機栽培米】新潟県産コシヒカリ七分搗き5Kg(令和4年度産)

【有機栽培米】新潟県産コシヒカリ七分搗き5Kg(令和4年度産)

無農薬栽培で安心・安全をお届け致します。
 

  • 【有機栽培米】新潟県産コシヒカリ七分搗き5Kg(令和4年度産)

  • 販売価格

    3,650円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • 私達のお米はJAS認証を受けています。

    無農薬栽培のお米「有機栽培コシヒカリ」

     

    コシヒカリ
     

    【1】除草剤を使わない稲作り
    除草機

    除草は除草機を押して除草します。これを押して何往復も行ったり来たり。
    これで生えてきた雑草を水の中に沈めます。雑草に負けない稲にするためです。
    田んぼの中を歩くのはとっても重労働。体力勝負の作業です。


    新潟田んぼの鴨

    鴨さんにもお願いしています。
    鴨は害虫や雑草を食べてくれますし、その糞は田んぼの栄養になります。
    鴨の足が水をかき回すことによって田んぼが生きるのです。


    草刈

    もちろんあぜ道だって除草剤は使いません。ひと夏に何回も草刈をします。
    暑い中での作業ですが美味しいお米の為に頑張ります。
     

    【2】美味しいお米を作るには土作りです
    米糠散布
    (米糠散布の様子)

    籾殻散布 
    (籾殻散布の様子)

    米糠や籾殻、醗酵鶏糞で土の中の微生物を元気にし稲の育成を健全にします。
    この土ごと醗酵の技術を使用しているのです。

    自信を持ってお届けする自家生産コシヒカリです。

    新潟コシヒカリの稲刈り

     

  • ごはん

    美味しいお米は甘みがあって炊きあがりの香りが違います。

    田んぼには冬になると白鳥がエサを求めてやってきます。
    安心・安全な田んぼには生き物がたくさんいるからです。

    新潟・白鳥のいる田んぼ


    米作りの達人

関連商品